会計・財務・税務関連サービス

経済のグローバル化・デジタル化が進む中で情報を客観的に示す「数値」の重要性は高まっています。
ビジネスの世界においても、会社の経営状況を数値で示すツールである「会計」、「会計」で得た情報から戦略を策定するための「財務」、そして会社の資金に大きな影響を及ぼす「税務」にどのように対応していくかは経営の大きなポイントの1つになっています。一方で、会計・財務・税務については、専門的な知識・豊富な経験が不可欠となるため、社内のみで人材を確保し、対応するのは難しいケースも多いです。
そこで、弊社では、大手会計事務所で長期の業務経験を有する公認会計士を中心としたサービスチームが、会計・財務・税務関連サービスとして、内部統制の構築から日常的な相談事まで支援いたします。

会計・財務・税務アドバイザリー

新たな会計基準や会計基準の改訂、税制改正等、企業を取り巻く財務環境は日々変化しています。一方で、日常業務もある中で、常に最新の情報を基に企業の財務体制を構築していくことは容易ではありません。
そこで、弊社では、大手会計事務所で長期の業務経験を有する公認会計士を中心としたサービスチームが会計・財務・税務面での課題解決に向けてアドバイザリーサービスを提供いたします。

支援事例

  • 新たな会計基準や会計基準の改訂に対応していく必要があるが、対応においては高い専門性が求められるため、専門家の支援が必要である。
  • 新規事業投資の財務安全性の検討を行っているが、より正確な検討のため、専門家の助言が欲しい。
  • 税制改正について不透明な部分が多いので、他社の対応状況等も把握している専門家の意見を参考にしたい。

内部統制構築支援

目まぐるしく変化する現代ビジネス環境の中で、環境変化に対応するため、社内の内部統制システムも更新していく必要があります。しかし、適切な内部統制環境の構築には高い専門性が必要となり、また通常業務もある中で、対応に多くの時間を割くことも難しく、自社のみで対応することは困難なケースもあります。
そこで、弊社では、大手会計事務所で長期の業務経験を有する公認会計士を中心としたサービスチームがより効果的・効率的な内部統制の構築を支援いたします。

支援事例

  • 全社的なコンプライアンス強化に伴い、より強力な内部統制を構築する必要があるため、内部統制改善に関する経験を有する専門家の支援が必要である。
  • J-SOX対応のために膨大な書類を作成しているが、社内業務の変化に伴い、より効率的な業務フローへ見直しを図りたい。
  • 制度改正対応のため新たな内部統制を構築する必要があるが、不透明な部分が多いので、他社の対応状況も把握している専門家の意見が欲しい。

内部監査サポート

ビジネスの複雑性が増す中で、ガバナンス体制維持のための内部監査の項目や業務量は年々増加しています。一方で、監査には高い専門性が必要となるため、自社のみで人員を確保していくことが困難なケースが多くあります。
そこで、弊社では、大手会計事務所で長期の業務経験を有する公認会計士を中心としたサービスチームが効率的・効果的な内部監査の実施に向けて支援いたします。

支援事例

  • 同業他社で不正があり、業界全体でガバナンス体制の強化が図られているが、より効果的な内部監査を実行するため、専門家の力を借りたい。
  • 内部監査対応として膨大な書類を作成しているが、不要な箇所はできる限り省力化してその他業務にリソースを配分したい。
  • 内部監査に係る人手が不足しているので、専門家の力を借りて補いたい。

ビジネス顧問サービス

変化が激しく、複雑性を増す現代ビジネスにおいて、自社のリソースのみで最適な意思決定を行うことが困難なケースが多くあります。
そこで、弊社では、大手会計事務所で長期の業務経験を有する公認会計士を中心としたサービスチームが、ビジネス顧問として企業様のビジネスを長期的に深く理解した上で、日常の困り事から重要事項まで、より効果的な会社運営実現のため支援いたします。

支援事例

  • 事業について検討する際に、財務面に関してはどうしても不透明になりがちであるため、いつでも気軽に相談できる専門家がほしい。
  • 社内外に向けた説明資料作成の必要があるが、通常業務に忙殺されているので、顧問として自社のビジネスを理解している専門家に、説明資料作成を支援してほしい。
  • 新たなビジネスを取引先から持ち掛けられているが、自社のみでは判断しきれない部分があるので、顧問として自社のビジネスを理解している専門家の意見を聞きたい。